失敗

こんにちは。暑い・蒸し暑い日が続いていますね。

衝動買いした我が家の扇風機は、毎日活躍しております。

 

今日、相談にいらした依頼者の方から、こんな一言が。

「これ、水あげ過ぎよ。根腐れを起こしているわ。もうダメかもしれない。」

その花に近寄り、よく見てみると、確かに葉の色が黄色がかっていておかしい…

触ってみると、ふにゃふにゃとしていて、確かにダメみたい…

 

その方が言うには、これは水をあまりやってはいけない植物とのこと。

そして、その方が帰られた後、その植物をまじまじと見ていると、説明書を発見!

確かに、水は殆どやらなくていいと書いてありました。

 

は~あと溜息が出てきます。

確かに、私は植物に関しては素人です。

しかし、よく注意してみれば、説明書があり、水のやり方もきちんと書いてあります。

きちんと調べなかった私の怠慢により、1つの植物の命が絶えてしまいました…

 

ちなみに、その植物とは、サンス(セ)べリアです。

 

同じ種類の物を買ってきて、今度は適切な水やりをしよう!

と同時に、他のものについても、きちんと調べて、きちんとした水やりができるよう心がけよう!

と決心した5月末なのでした。

(執筆者:N)

0 コメント

期待はずれ

30度を超える日が続いて、大変ですね…

昨日、自宅にて、クーラーをつけようかつけまいか悩みに悩み、結果、何故かアマゾンで扇風機を衝動買いしてしまった事務局です。

 

 

一昨日、サッカークラブの送迎で草津に行ってきました。

 

使用したマイクロバスがマニュアル車だったので、教習以来懐かしの坂道発進をこれでもかとしました。

バックしないように、半クラッチを作るのに気を使いました…

トラックみたいに、坂道でのバック防止装置が付いていればいいのにと何度も思いました!

 

また、草津は草津でも温泉街からは遠く離れたところが目的地だったので、密かに企んでいた温泉入浴と温泉饅頭購入は夢と散りました…

まあ思い通りにいかないのが人生ですよね。

 

それにしても、疲れました。

マイクロバスの運転が2回目である私にとって、狭い山道の運転は、すごく気を使いました。

坂道発進やら、対向車(特に大型車)とのすれ違いやら、カーブの連続箇所やら…

 

 

もっと広い道を通っていくのかなと予想していたのです。

具体的には、国道17号とか国道353号とか。

でも、実際に通ったのは、国道406号と県道、市道…(国道145号と国道292号は予想通り通りました)

片側一車線もない道を走っていて、対向車が来たときが、一番気を使いました。

 

翌日の午前中は、ずっと休んでいました。

 

でも、そうやって使ってくれるのはありがたいです!

色々反省して、次回の運転に活かしたいと思います。

(執筆者:N)

0 コメント

東京

暖かく、というか、暑くなってきました…

 

皆さまは、この変化にうまく対応できていますでしょうか?

 

一昨日、とある用事で東京へ出かけてきました。

そこで、ちょっと母校に立ち寄ることにしました。

 

駅から大学までの道を歩いていると、お店が少なからず変わっていました。

まだ卒業して10年も経っていないのになあ…としみじみしました。

 

歩いていて自然と目が行くものも変わりました。

学生時代は、一人で歩いているときは、対向してくる人やらお店やらを見ていました。

今は、某番組を熱心に観ているために、段差やら道の勾配やら電柱やらに注意が向かいました。

また、大型免許を取ったために、バスの走行の様子にも目が行きました。

変わったなあというか、ちょっと変になったなあ(笑)

 

音楽プレーヤーで、当時聴いていた音楽を流しながら、歩いてみたりもしました。

当時を思い出し、ノリノリな感じになりました(笑)

また、東京にちなんで、福山雅治の「東京」やアウル・シティーの「TOKYO」も流してみました。

 

次来るときは、事前に友人に連絡を取り、会って、一緒に食事でもしたいなあ。

行きも帰りも電車だから、お酒飲んでも大丈夫だし。

 

ちなみに、用事の方は、無事済ませました。

(執筆者:N)

0 コメント

世間は広いようで狭い

GWが明けました。

あんなに休みがあったのに(といっても、暦通りですが…)、全くリフレッシュできず、もう疲れ果てている事務局です。

 

連休最終日に茨城県へ日帰り旅行に行ってきました。

旅の目的は、観光と大学時代の友人に会うことです。

 

まず、観光ですが、前々から水戸の偕楽園と大子の袋田の滝には行ってみたいと思っていたので、その2箇所を巡ることにしました。

 

偕楽園は梅で有名ですが、この時期には全く咲いていません。

それにもかかわらず行ったのは、空いていて、散策がし易いと思ったからです(笑)

ただ、それでも少なくない人がいました。

緑の木々やら竹林やら日本庭園やらがキレイでした。

 

袋田の滝は混雑していました。

滝から一番離れた(約1.5キロ)町営の無料駐車場にラスト1台でとめることができました。

袋田の滝は横に広いです。個人的には、エレベーターで上がらない観瀑台からの眺めが一番良かったです。

袋田の滝の上の方にある生瀬滝も見に行きました。階段がものすごく急で大変でした…

 

次に、友人に会いに行きました。

土浦市で弁護士をやっています。会うのは実に8年ぶりです。

夜7時に待ち合わせをして、最寄りの飲食店に行き、ワイワイやりました。

私は、車だったので、お酒が飲めず、残念…

話していると、うちの先生とその友人が、とある委員会で一緒だということを知りました。

思わぬつながりを発見し、驚いた一方で、嬉しくなりました!

世間は広いようで狭いんですね。

 

運転しっぱなしで肉体的には大変な旅でしたが、精神的には充実した旅になりました。

(執筆者:N)

0 コメント

GW

GW真っ只中ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

事務所は、暦通りやっております。

今日も、先生は目いっぱいのスケジュールで働いています。

先生は本当にパワフルです!

 

この三連休、知り合いに頼まれて、とある少年サッカーチームの遠征のお手伝いをする機会がありました。

具体的には、マイクロバスを運転し、コーチと子どもたちを遠征先まで送迎しました。

 

出発前は緊張しました。

二種免許を持っていないうえ、人を乗せてのマイクロバスの運転も初めてなので、お客さんが丁寧・快適と感じる運転というものが良くわかっていなかったからです。

また、事故を起こして、子どもたちの将来を奪う可能性も全くゼロではないからです。

できる限り、走行車線を走り、前の車との間隔を空け、予測運転を心がけました。そして、急加速・急ブレーキは絶対に避け、加速時、停止時、車線変更時の揺れも最小限に抑えることに努めました。

 

実際のところは、子どもたちはずっとワイワイ騒いでいて、そこまで気にする必要もありませんでした。ただ、急加速・急ブレーキだけは避けるよう注意していました。

 

それにしても、子どもたちは元気でした!行きの車の中で騒いでいて、遠征先では強風の中3時間以上試合をしたにもかかわらず、帰りの車の中でも大騒ぎしていました!

20近く年齢が上の私は、子どもたちの試合中、付近を小1時間散策しただけで、疲れてしまいました…

 

結果、何のトラブルもなく、子どもたちを送迎することができました。

 

今回の経験を活かし、日頃から、安全運転・予測運転をさらに徹底しようと思います。

そして、今後また送迎を頼まれたときも、トラブルを起こさないようにしようと張り切る私なのでした。

(執筆者:N)

0 コメント